目白地区の不動産と地域の情報
法明寺の桜まつりに行ってきました。桜が9分咲きで、この週末が見頃です。トイレはないのでご注意ください。(一番近いのは鬼子母神の正門前の公衆トイレで、徒歩約3分です。)休憩用のテーブルとイスもたくさんあるので、ゆっくりできます。
更新日時 : 2025年03月28日 | この記事へのリンク :
ちょっと早めですが、明日から法明寺で桜祭りが始まります。きょうの段階では花のつぼみがところどころ少し桜色になっている程度でした。見ごろは数日先になりそうですが、暖かい日が続きそうなので、参拝がてらにお出かけください。鬼子母神も近いので、梯子参拝もできます。今年もお店の数を制限して、休憩コーナーを充実させています。
更新日時 : 2025年03月22日 | この記事へのリンク :
2月2日(日)15:30から鬼子母神で豆まきがあります。芸能人や地元の名士が拝殿のテラスから豆まきを行います。この豆を食べると「厄除け・招福」になるとの言い伝えがあり、今年も大勢の参拝客が集まると思います。お時間があればご家族でお出かけください。雨天決行です。天気予報によると2月2日の天候は雨か雪なのでかえってチャンスかもしれません。
更新日時 : 2025年02月01日 | この記事へのリンク :
紅梅も蠟梅も開花です。ロウバイの花は小鳥のえさになるので、興味のあある方は早めに目白庭園を訪れてください。入口付近に黄色の可愛い花を咲かせています。
更新日時 : 2025年01月21日 | この記事へのリンク :
まだまだ寒い日が続きますが、季節は確実に進んでいます。目白庭園の紅梅が咲き始めました。(この木は早咲きのようです。)待ち遠しい春まであと少しです。
更新日時 : 2025年01月21日 | この記事へのリンク :
サザンカの花がきれいな時期を迎えています。目白通りの植栽はサザンカが多いのですが、この寒い季節にホッとする瞬間をくれます。
更新日時 : 2024年12月16日 | この記事へのリンク :
威光山法明寺の鬼子母神で10月16日から18日まで御会式があります。恒例のとおり御穴の鬼子母神から池袋方面に万灯が練り歩く「万灯練供養」も行われます。このところ夕方はかなり涼しいので、暖かい服装で万灯行列をご観覧ください。ゆっくりとビールでも飲みながらの見物はいいですよ。簡易な持運びの楽な椅子があると便利です。なお、万灯の写真はネットでの借物です。
更新日時 : 2024年10月01日 | この記事へのリンク :
気温の高い日が続いていたため開花が遅れましたが、「目白の森」の彼岸花が満開となりました。今年の夏は記録尽くしの暑い夏でしたから、やっと秋を感じる季節です。明日はまた真夏日の予報ですが、最高気温が30度止まりで猛暑日にはならないようです。
更新日時 : 2024年10月01日 | この記事へのリンク :
鬼子母神では、7月19日(金)・20日(土)、夜7時から盆踊りが開催されます。境内では明日からの「夏市」の準備が着々と進んでいますが、19・20日はまたにぎやかになりそうです。新型コロナはまだクスぶっていて不安もありますが、気を付けながら日常を楽しみましょう。
更新日時 : 2024年07月05日 | この記事へのリンク :